スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
/// 本日3/23日、鳥取道・全線開通しました 17:30~供用開始 ///
/// 本日3/23日、鳥取道・全線開通しました 17:30~供用開始 ///
鳥取市と作用平福がを結ぶ「鳥取自動車道」(鳥取市-兵庫県佐用町、62・3キロ)が、3/23日17:30から全線開通します。

今まで、一部一般国道を走っていたのですが、未開通区間だった岡山県内の大原(美作市)-西粟倉インターチェンジ(IC、西粟倉村)間8・8キロの完成により全線が開通します。これにより鳥取-大阪間は約2時間半に短縮されます。
しかも鳥取-佐用平福IC間は無料です。一般車両の通行は午後5時半から可能となります。
八鹿・氷ノ山ICが出来て便利になった湯村温泉ですが、鳥取⇔大阪の時間と湯村⇔大阪・神戸が播但自動車道や近畿舞鶴自動道路と同じぐらいで結ばれます。

鳥取砂丘、砂の美術館、わらべ館、若桜鉄道関連、武蔵の里など観光施設も充実しています。
岡山以西や四国からの時間短縮、播但・舞鶴道路と周遊コースに使えます。
湯村温泉から鳥取は50分、但馬地方の事故の時や雪が多い時は、こちらを薦めることにします。

鳥取市と作用平福がを結ぶ「鳥取自動車道」(鳥取市-兵庫県佐用町、62・3キロ)が、3/23日17:30から全線開通します。

今まで、一部一般国道を走っていたのですが、未開通区間だった岡山県内の大原(美作市)-西粟倉インターチェンジ(IC、西粟倉村)間8・8キロの完成により全線が開通します。これにより鳥取-大阪間は約2時間半に短縮されます。
しかも鳥取-佐用平福IC間は無料です。一般車両の通行は午後5時半から可能となります。
八鹿・氷ノ山ICが出来て便利になった湯村温泉ですが、鳥取⇔大阪の時間と湯村⇔大阪・神戸が播但自動車道や近畿舞鶴自動道路と同じぐらいで結ばれます。

鳥取砂丘、砂の美術館、わらべ館、若桜鉄道関連、武蔵の里など観光施設も充実しています。
岡山以西や四国からの時間短縮、播但・舞鶴道路と周遊コースに使えます。
湯村温泉から鳥取は50分、但馬地方の事故の時や雪が多い時は、こちらを薦めることにします。
スポンサーサイト
コメント
=コメントの投稿=
=トラックバック=
http://saienblog.blog104.fc2.com/tb.php/187-d4b8a4a0